滋賀彦根新聞

彦根市と犬上郡の話題を中心に、関連する国政や滋賀県政のニュースもお送りします。取材依頼や身近な話題の提供などもお待ちしています。 電話0749-65-0608 FAX0749-62-4483 メール(hikone@shigayukan.com)

2018年10月29日月曜日

城塞・軍事遺産国際学術会議委員会ICOFORT年次総会と学術会議 彦根で

›
 城塞・軍事遺産国際学術会議委員会(ICOFORT)の年次総会と学術会議が23日から26日まで彦根市内などで開かれ、19の国・地域から研究者約100人が訪れた。  ICOFORTはユネスコの世界遺産の答申を行う「イコモス」の国際学術委員会の一つ。世界各地に残されている城郭や要...
2018年10月25日木曜日

井伊裕子さん彦根と井伊家について思うことテーマに彦根城博物館で講演

›
 井伊家の直系にあたる井伊裕子さんが14日、「彦根と井伊家について思うこと」をテーマに彦根城博物館で講演。彦根藩の歴代藩主や文化財保護の大切さを話した。  裕子さんは彦根藩初代の直政について「とにかく戦いが強い人で、休みもなく大いに働いていたという印象。直政が最初に入った佐和...

立憲民主党へ田島一成氏入党

›
 立憲民主党滋賀県連合(笠原吉孝代表)は17日、彦根勤労福祉会館で前衆院議員の田島一成氏と語る市民対話集会を開き、田島氏は同党へ入党する考えを示した=写真。  昨年10月の衆院選で民進党が事実上解党し、同党の党員たちは小池百合子都知事らが立ち上げた希望の党、リベラル派の立憲民...
2018年10月23日火曜日

久木由香さん洋服展 高橋美術で、ルームシューズ作りも

›
 彦根市太堂町の服飾家・久木由香さん( 42 )の作品展が 28 日まで高橋美術(平田町)で開かれている。 24 、 25 日午前 10 時半〜はルームシューズを作るワークショップもある(3500円)。  久木さんは高校卒業後、服飾関係の専門学校へ進学...
2018年10月20日土曜日

ご当地キャラ博2018が彦根市内で開幕

›
 「ご当地キャラ博2018」が 20 日、彦根市内で開幕した。 21 日まで全国各地から計160体が参加する予定。  メイン会場の京橋口駐車場で行われた 20 日朝の開幕式では大久保貴市長が「2日間、一緒に楽しみましょう」とあいさつし、実行委員会実施副...

ご当地キャラ博2018彦根市内で、名刺コレクションラリー初めて

›
  「ご当地キャラ博2018」が20、21日に彦根市内で開催される。今年は市内各所でキャラたちがカードを配布する「ご当地キャラ名刺コレクションラリー」が初めて開かれる。  11回目の今年は自治体など147団体(昨年130体)から、20日に150体、21日に136体の2日間で計...

認知症の啓発イベントRUNTOMO(ランとも)彦根市のベルロードで

›
 認知症の市民や家族、支援者らがリレーをしながら認知症について啓発するイベント「RUNTOMO(ランとも)」が13日、彦根市のベルロードで行われた。  NPO法人認知症フレンドシップクラブとランとも滋賀県実行委員会が、認知症になっても安心して暮らせる地域作りを目指し平成23年...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.