2019年8月27日火曜日

アナーバー市との姉妹都市提携50周年記念式典

 彦根市と米国ミシガン州のアナーバー市との姉妹都市提携50周年記念式典が18日に彦根ビューホテルで開かれ、大久保貴市長とテイラー・クリストファ市長が覚書にサインをした。
 両市は昭和44年(1969)に姉妹都市提携を締結。以降、両市の使節団の相互受け入れ、彦根市中学生使節団やアナーバー市中高生使節団の訪問など交流を続けてきた。
 今回、彦根を訪れたのはテイラー市長ら7人。約120人が参加した記念式典で大久保市長は「若い世代の異文化交流や国際的な素養を育成してきたことは間違いないと思います。交流の懸け橋となった派遣団員の皆さまの尽力に感謝したい」と式辞を述べた。テイラー市長は「50年で多くの日本の友人を得られることができた。これからもすばらしい友好関係が続くことを祈っています」とあいさつした。
 駐大阪・神戸米国総領事館総領事のかれん・ケリーさんや県議会の細江正人副議長、馬場和子市議らの来賓祝辞後、「両市の交流がより活発で強いきずなで結ばれていくため、努力を惜しまず、広く協力しさらなる友情と理解を深めることに同意します」と記された覚書に両市長がサインした。
 最後には、9月19日から21日にアナーバー市を訪れるひこにゃんも登場し、記念撮影が行われた。記念式典後には記念交流会もあった。アナーバー市からの一行は19日に彦根城見学や陶芸体験、ミシガン州立大学連合日本センター訪問、20日に伊勢神宮参拝、21日に伊吹山登山や琴体験をし、22日に大津市へ移動し24日まで滞在する。

2019年8月25日日曜日

スペインのアルホナ・ゴメス・アドリアンさん 国際交流員として彦根に着任

 スペインのマドリード出身のアルホナ・ゴメス・アドリアンさん(25)が国際交流員(CIR)として彦根市に着任。7日に辞令交付式があった。
 市は東京五輪のホストタウンや彦根城の世界遺産登録を目指し、スペインのハンドボール代表チームやセゴビア市との交流を進めており、今後の促進に向けてCIRを任用した。
 アドリアンさんは子どものころから日本文化に興味があり、個人的に13年間、日本語を勉強。黒澤明監督の映画作品の影響で「サムライ」が好きになったといい、6年間している剣道も2段の腕前だ。アニメにも関心があり、2016年4月から半年間、京都文化日本語大学に留学した後、マドリードの大学院でデジタルアニメを専攻。昨年には講談社の協力を得て、日本人向けのエッセー漫画をツイッターで発表した。
 アドリアンさんは「死ぬまで自分を持って戦うサムライの精神が好き。留学を経て帰国した際に日本にまた戻りたいと思った。子どものころから日本で働くのが夢だった」と笑顔を見せた。
 彦根市内では▽国際交流事業の企画▽市の文書の翻訳▽外国からの訪問客の通訳―などを行う。アドリアンさんは「スペインと日本の相互理解の促進のためにがんばりたい」と抱負を語った。

イラストレーター・もへろんさん現代アート展 SPOON Veggical Farmで

 ひこにゃんの作者で知られるイラストレーター・もへろんさん(34)の現代アート展が28日まで、ビバシティ彦根の飲食店「SPOON Veggical Farm」で開かれている。
 もへろんさんは2017年から現代アート作品の創作を始め、国内外でグループ展や個展を開いている。同店では今月10月から「猫たちがいる」「雨のぞう」「ゆきおとこ」「ねことしがみつく女性・男性」など20点を展示。
 もへろんさんは「今の自分が感じることを色や形に残したい。絵画や芸術作品を通して人に伝わることを喜びに感じている」とコメントしている。店内では作品のポストカードや創作絵本を販売している。問い合わせは同店℡(47)5689。

2019年8月21日水曜日

アジア国際子ども映画祭~滋賀県および中部・北陸ブロック大会=ひこね子ども映画祭=の映像作品を募集

 彦根市は9月29日に彦根城博物館で行う「アジア国際子ども映画祭~滋賀県および中部・北陸ブロック大会(ひこね子ども映画祭)」の映像作品を募集している。6日午後1時半からはアルプラザ彦根6階で映像制作教室があった
 同映画祭はいじめやニート、青少年犯罪などの問題を抱える子どもたちに夢や希望を与えようと日本国内で開催。アジアの小中高生たちが制作した映画から優秀作品を選ぶコンテストで、13回目の今年は15カ国の子どもを対象に募集し、12月7日に兵庫県南あわじ市で授賞式が開かれる。
ひこね子ども映画祭の対象は滋賀と中部、北陸地方の計9県の小中高生の個人とグループ。募集作品のテーマは「『迷惑をかけることとは?』~自分だけが、良ければいいか?人のことも考えてあげられるか?」。ホームビデオで撮影した3分以内の未公開作品、カメラマン・監督・演出・編集を子どもがする―などの条件がある。
データファイルでDVDに収録し、応募用紙を添えて、今月30日までに市シティプロモーション推進課まで郵送か持参で。最優秀賞、優秀賞、彦根市長賞の上位3点はアジア国際子ども映画祭にノミネートされ、代表者も招待される。
映像制作教室では映像作家の中塚智子さんが映像の作り方を教えた。問い合わせは同課℡(30)6143。


2019年8月20日火曜日

彦根ボランティアガイド協会 外堀コース追加の新パンフレット「ひこねコースガイド」作成

 彦根ボランティアガイド協会は、外堀コースなどを追加した新しいパンフレット「ひこねコースガイド」を作成した。
 約10年前のパンフレットでは「彦根城・玄宮園」「彦根城博物館・彦根城・玄宮園」「彦根城・玄宮園 英語ガイド」「らくらく(バリアフリー)」「花の生涯ウォーキング」「ご城下寺院 拝観」「佐和山城跡 登山」「彦根 宿場巡り」の8コースが掲載されていた。
 観光客から旧城下町の散策を求める意見が増えてきたため、新たなパンフレットには、江戸時代の「彦根御城下惣絵図」に載っている切通口御門跡や油懸口御門跡、外馬場公園、土塁跡、高宮口御門跡、善利組足軽組屋敷などを巡る「外堀」コースを追加。さらに多景島や竹生島を回遊できる「びわ湖クルーズ」を加えた計10コースを載せた。
 パンフレットは彦根御城下惣絵図を表紙に配置し、各コースの案内と市内の名所を写真入りで紹介したガイドポイントを掲載している。ボランティアガイドの申し込み用紙付き。二つ折りA4判でカラー。6500部作成し、彦根市観光案内所、彦根観光センター、彦根観光協会、市俳遊館などで無料配布している。
 同協会では「パンフレットに掲載の江戸時代の絵図と見比べながら散策でき、旧城下町の風情を楽しむことができます」としている。


2019年8月12日月曜日

応札した2者とも予定価格を超えた額で再び入札不調に、市長責任問う声再燃

 彦根市役所の庁舎耐震化の開札が7日あったが、応札した2者とも予定価格を超えた額だったため不調に終わった。午後の市議会企画総務消防常任委員会では、市議から市長に責任を求める意見も出た。
 市は施工業者との裏合意の問題を受け、今年2月の調停成立を経て契約を解除。残工事を対象にした4月22日の一般競争入札が予定価格の超過で不調となり、指名競争入札として5月8日付で15者に指定通知書を発送したが、5月31日までにすべてから辞退届が提出された。2回の入札不調後、市は指名競争入札への参加意向などを確認する文書を73者に5月31日付で送り、現地説明会に参加または入札への参加意向を示した8者に指名通知書を送っていた。
 7日の開札では6者が辞退し、飛島建設大阪支店が29億1600万円、佐藤工業大阪支店が35億円と、予定価格24億8370万円(いずれも税抜き)を超過した。
 同委員会で北川元気議員から今後の対応を問われ、市は「不調になった理由を分析しながら次の対応に向けて協議したい」とし、今月22日の市議会全員協議会までに今後の方針を決めるとした。大久保貴市長も「令和2年度中の事業完了を目指す。2者に聞き取り調査を行い、予定価格とのかい離の原因を早急に検討したい」と述べた。
 獅山向洋議員は「予定価格よりも高い金額で応札することはあるのか。彦根市はからかわれているのでは」と指摘。市は「事例はない」としたうえで「セカンドオピニオンで設計を見直しての入札だった。ここまでかい離するのはまったくの想定外」と困惑な表情を見せた。
 谷口典隆議員は「今後、予定価格の金額を再び増やす場合、市長としても重大な決断が伴うが、その覚悟はあるのか」と迫った。市長は「情報を収集して対応したい」と述べるにとどめたが、委員会終了後のマスコミ陣からの「増額時には責任をとるのか」との質問に、市長は「増額する場合はそういうことになる。検討し考えたい」と発言した。

2019年8月8日木曜日

甲子園出場の近江高校ベンチ入りで唯一の彦根出身・藤居海斗投手へインタビュー

 近江高校野球部のベンチ入りメンバーのうち、唯一の彦根出身で3年生の藤居海斗投手(17)=西葛籠町=に、自身の持ち味や甲子園での抱負を聞いた。
 藤居投手は河瀬小学校の1年生の時から野球を始めた。彦根中学時代はクラブチームのHIKONE Jボーイズ(現・滋賀ユナイテッドJボーイズ)に所属。1年生の時から投手を務めた。ハードな練習だったといい「走り込みを中心に練習したため、下半身強化につながった」と振り返っていた。
 「小さいころから知っていて、県内でも強いチームに入りたい」との思いから近江高へ進学。高いレベルで競争が激しかったが、めきめきと成長し、2年生の秋の県大会でベンチ入りを果たした。冬場にはスクワットや、腕・手首の筋トレを行い、今年3月に初めてストレートが140㌔を超えた。

有馬捕手「まっすぐ良い投手」
3種の変化球も「自分追い込む」
 春の大会でもベンチ入りし、優勝した近畿大会の初戦にも登板した。夏の滋賀大会では2試合で3イニングを投げ、被安打1、失点1、与四死球4、奪三振5の成績だった。「納得できる投球ではなかった」と反省し、その原因について「緊張や不安があった」と分析。「精神面を鍛えるには厳しい練習しかない。練習量を増やして自分を追い込みたい」と語っていた。
 持ち球は最速142㌔のストレートと、チェンジアップ、スライダー、カーブ。藤居投手は「ストレートで押していきながら変化球を投げるという緩急をつけた投球が僕の持ち味」「甲子園で投球する機会があれば、どんどんストライクをとって、リズムの良いピッチングを見せたい」と抱負を語った。藤居投手について、捕手で主将を務める有馬諒選手は「まっすぐがいいピッチャー。コントロールが良ければ、甲子園でもいい投球ができると思う」と太鼓判を押した。
 藤居投手は甲子園で対戦したい選手について、岐阜代表の中京学院大中京高の藤田健斗選手をあげた。藤田選手は捕手で、U18日本代表候補にも選ばれている。中学時代にはHIKONE Jボーイズに所属し、2年生の時に藤居投手とバッテリーを組んだ。「藤田選手はバッティングもいいので、対戦したいのはもちろんだけど、互いに甲子園に出場できることがうれしい」と笑顔を見せた。
 将来の目標・夢については「まずは近江高校が日本一になること」とし「彦根市民の代表として頑張りますので、応援よろしくお願いします」と話していた。

2019年8月5日月曜日

金亀公園での除草剤散布、市民ら50人以上の苦情で延期

 彦根市の金亀公園で7月29日から予定されていた除草剤の散布が、市民ら50人以上の苦情で延期されることがわかった。
 市は毎年、業者に委託したうえで金亀公園の各施設に除草剤を散布している。今年も野球場や多目的競技場、市立図書館駐車場、弓道場前広場、フレンドリーの里の横広場、旧港湾沿い道路に8月2日までに散布する予定だった。
 しかし使用予定だった米国製の除草剤に対しては、一部の週刊誌などが「発がん性があり、欧米などで規制強化されている」と報じている。日本国内でこの米国製の除草剤は規制対象外のため、量販店などで販売されているが、インターネット上を中心に国内でも規制を求める声が一部である。
 市が金亀公園に告知看板を設置した後の24日以降、市都市計画課には市内外から電話で約30件、メールで約20件、来訪数件の苦情が寄せられた。市は委託業者と協議し、看板を除去したうえで25日までに除草剤の散布の延期を決めた。
 市はこれまでにも金亀公園や荒神山公園、庄堺公園などに米国製の除草剤を散布していた。市は「国内でも認められており、普通に販売されている製品だ」と理解を求めたうえで、今後については「市民らの指摘に配慮し、金亀公園をはじめ今後の除草剤の散布は違うメーカーにしたい。」としている。

教職員の勤務時間縮減へ市立小中学校に「自動音声対応電話」導入

 彦根市教委は8月1日から、教職員の勤務時間の縮減を目的に市立小中学校に「自動音声対応電話」を導入している。
 教職員の長時間勤務の常態化を無くして、本来の教育業務に専念できる環境を作ろうと、県教委が策定した「学校における働き方改革取組方針」に基づいて導入。
 自動音声対応電話の日時は、平日の午後7時から翌朝午前7時45分までと、土日祝日など閉校日、長期休業期間だが、これらの日時以外にも自動音声対応電話を取り入れる学校もあるという。
 児童生徒の緊急時には警察や消防、市役所への連絡を求めている。市教委は「教職員が心と体にゆとりを持って子どもたちと向き合い、教育業務に専念できる環境を整えたい」としている。

2019年8月1日木曜日

県立大生グループ「かみおかべ古民家活用計画 Sleeping Beauty」ヒョウタンの加工品ひこねで朝市に初出店

 彦根市上岡部町の活性化を目的に活動している滋賀県立大学生たちの団体「かみおかべ古民家活用計画 Sleeping Beauty」が、町内で育てたヒョウタンではし置きなどを作り、21日に県護国神社で開かれたひこねで朝市に初めて出店した。
 同団体は町内の築200年以上の古民家を活用しながら、寺子屋やパーティーなどで地元住民と交流。町内に住む滋賀県愛瓢会の田中正雄会長の指導をうけながらヒョウタン作りにも挑戦している。育てたヒョウタンに絵付けをしたり、模様を彫ったりして加工品も作っている。
 朝市では学生4人がはし置きやブローチなどを販売。11月の学園祭でも出店する予定。同団体副代表で3年生の浅井恵さん(20)は「田中会長の思いを引き継ぎながら、これからも上岡部を盛り上げたい」と意気込みを語っていた。