店主の伊藤昇さん(56)は山形県山形市出身。趣味でそば作りをしていたが、店舗を構えることを決意。札幌市などで修行した後、夫人の昌代さん(56)の実家を改装して平成20年4月に店をオープンした。
建物は母屋と蔵で、母屋の瓦に文久2年(1862)と書かれていたため、その時期に建てられたとみられる。母屋がそば作りの場所、蔵が店舗。蔵は3階建てだったが、3階部分の床の一部を無くし、2階建ての店舗にした。大人数の場合に使用される2階は、江戸時代のものとみられる柱や屋根がそのまま残っている。1階16席、2階8席。
営業時間は午前11時~午後3時。定休日は火曜日(祝日時は翌日)、第3水曜日と翌日の木曜日。問い合わせは℡0749(22)7077か、(http://www.bunkyugura.com/)。
※ 滋賀彦根新聞は、新コーナー「まちの隠れ処」を始めました。「行きたいけど高級そうで入れない」、「店の前はよく通るけれど、どんな店?」など、隠れ処的な存在の店を紹介します。情報提供も随時、受け付けています。
0 件のコメント:
コメントを投稿