彦根市と犬上郡の話題を中心に、関連する国政や滋賀県政のニュースもお送りします。取材依頼や身近な話題の提供などもお待ちしています。 電話0749-65-0608 FAX0749-62-4483 メール(hikone@shigayukan.com)

2017年2月7日火曜日

佐和山小学校と鳥居本小学校の6年生が石田三成をイメージしてデザインしたヘッドマークなどが近江鉄道に設置

 彦根市立佐和山小学校と鳥居本小学校の6年生が石田三成をイメージしてデザインしたヘッドマークなどが近江鉄道の電車に設置され、2日に彦根駅で出発式があった。
 彦根ロータリークラブの社会奉仕委員会(渡辺僖子委員長)が彦根の歴史を語れる人材を育てるため「石田三成公いいひとプロジェクト」と題して企画。佐和山城下にある佐和山小の6年生87人と鳥居本小の6年生21人を対象に、昨年10月に各校で歴史講座、11月に佐和山城跡探索と講座、12月
に清凉寺で両校の児童たちが意見交換する子どもサミットを開催した。
 サミットで子どもたちは三成についてまとめた新聞と一文字を披露し、今年1月にはヘッドマークのデザイン(直径25㌢)を作成。近江鉄道には車内に生徒たちの新聞やヘッドマークのデザインが貼られ、各校の代表児童の作品1点ずつが車体のヘッドマーク(直径80㌢)に採用された。
 出発式には両校の児童や教員、彦根ロータリークラブの会員25人らが参加。来賓の大久保貴市長は「三成は故郷の偉人であり、全国、または世界に向かってその功績を広めてほしい」とあいさつ。出発式後、児童たちは電車に乗って、車内に設置された自分たちの作品を見学しながら談笑し、米原駅でヘッドマークをバックに記念写真を撮った。
 ヘッドマークに採用された佐和山小の小松萌々花さん(12)は「三成の良いイメージを全国の人に知ってもらいたい。人命を大切にした三成のように人の命も自分の命も大切にしたい」、鳥居本小の平田李阿恋(りあん)さん(12)は「三成のダイナミックさをイメージしてデザインしました」と話していた。児童たちが作ったヘッドマークなどを設置した電車は1カ月間運行される。

0 件のコメント: