彦根梨もほとんどの梨園で落下する被害が出た。各梨園では台風予防として横面の青色と上部の白色の網で樹木の周囲を覆っているが、台風の横風で上部の白色の網が飛ばされて、強風を受けた樹木で被害が出た。市によると、これから収穫のピークを迎える豊水の2割にあたる約3万個が落下したという。平成13年から収穫している山田吉数さん(73)は幸水77本と豊水33本を育てているが、3日前から収穫を始めた豊水の1割ほどが落下。「病害を除いて風による被害として過去最大。自然相手だから仕方ないけれど」と話していた。
市内ではほかにも各所で建物の損壊、塀の倒壊、倒木などの被害が出た。
0 件のコメント:
コメントを投稿